優勝Kちゃん、Kさん親子

アットホームソングスの吸収は 早かった!!
あっ、と言う間に覚え
歌い、踊り、
アレンジをするようになったのです^ ^
しかも、振り、曲、カメラアングルは
全て彼女のセルフプロデュースによるものです^ ^(笑)
両親は動画を撮影する以外は、
特になにもしませんでした。
それだけ聴く人を惹きつけ、
自然に歌いだしたくなる魅力が
アットホームソングスにはあるのだと思います。
そして、優勝ツアー当日。
1日中 アットホーム留学は、
まさに夢のような楽しい時間でした^ ^
驚いたのは、道中いきなり
トレジャーゲームを
始めたこと^ ^
もちろん全てが英語です!
いままで娘と出掛けていて
こんな風に英語で話しかけたことは なかった、
これが ママパパが英語の楽しさの先生になる !
そういうことなんだ!と 、
子供たちが楽しく英語を話すのを
聞きながら感動すること しきり でした。
優勝Yくん、Nさん親子

「一緒に水族館に行きましたが、
普段、家では全く英語で
コミュニケーションを取っていない
息子の口から、
自然と英語が
発せられていました!
マキ先生のパワーですね!
また、息子が、英語ではない言葉を、
英語っぽいイントネーションで
何かを言ってても、
直さず正さず、
何を伝えようとしてるのかを
汲み取ろうと、
訊いてくださってる姿は、
これからの我が家の英語教育の
ヒントとなりました。
英語を使って、何かを伝えたり、
表現しよう!とする子どもの気持ちを
大事にしているのを感じました。
親も照れずに、ドンドン、
外でも積極的に英語を交えての会話に
挑戦していこう、と思えました。」