英語キライ!
に隠された
子どもたちのホンネは
聞こえてますかー?
(これは静止画です。動画はメルマガ最後に!)
アットホーム留学プロデューサー
サンシャインマキです。
「英語キライ」って
言われたことありますか?
いつか言われてしまったら
どうしよう・・と
不安はありますか?
1200人のママと
個別相談をしてきて
子どもの英語嫌いに
悩んでいるママは
8割は超えてます。
もし悩みや不安が
あったら、一人じゃないので
安心してくださいね。
だけど・・
すでに中学1年生で
6割が「キライ・苦手」と
言ってます。
どうした
ニッポン!!!!
なぜ「英語キライ」大国に
なってしまっているのだろう。
その背景を
今日は動画7分で配信しています。
(これもまだ静止画です。動画はメルマガ最後に!)
動画7分の最後で
お伝えしてるのは
キライになる問題は
英語にあるわけじゃなく
それを取り巻く環境
だということ。
特に新小3-6・新中1の
ママは
子どもが一度英語キライになると
なかなか好きになるには
時間と労力が
かかります。
どんな環境があったらいいのか
知ってるのと知らないのとでは
子どもたちの負担も
変わってきます。
(ママたちの家計の負担もね)
ここで、詳しく
お伝えしますので
焦らず動けるように
しておきましょう▼▼
こんなの欲しかった!
英語と子育ての悩みが
たった90分で同時に解決!
今日から始められる
「親子英会話セミナー」
【開催日】
2月14日(月)10時
3月も追加しました!
【開催場所】
Zoom(オンライン)
通常5,500円→
進級・進学前の親子
応援キャンペーンで無料!
※ママ向けのセミナーですが
お子様が家にいても大丈夫!
▼▼詳細・申込はこちら▼▼
https://www.agentmail.jp/ln/10/3/31397/524510/4250090/2/?mb27
今日配信した動画全編は
こちら▼▼
https://youtu.be/l2JLhOHnFbo