17時に急遽お願いした
アンケートへの回答
ありがとうございます。
日曜の貴重な時間に
すでに100人以上から
お答えいただいております。
所要時間5秒で終わる
アンケートはこちら▼▼
https://forms.gle/rhh3aLUtKMjCSED39
新小3男子のママですが、
学校の英語教育がどうなるのか
正直よくわかっていません。
▼▼
安心してください。
ここの答えが
フルに詰まっているのが
累計893人が参加!
こんなの欲しかった!
英語と子育ての悩みが
たった90分で同時に解決!
「親子英会話セミナー」
【開催日】
2月4日(金)10時
2月14日(月)10時
通常5,500円→
進級・進学前の親子
応援キャンペーンで無料!
特に新小3・新小5・新中1の
ママたちにとっては
ネットに出ている情報だけでは
手に入らないハナシを
ここでお伝えしています。
▼▼詳細・申込はこちら▼▼
https://www.agentmail.jp/ln/10/3/31397/522126/4250090/2/?mb130
2020年英語教育改革が
始まったものの
依然としてなかなか
何がどう変化したのか
何が必要なのか
見えづらいですよね。
だけど、実は
親のわたしたちこそ
この変化、いち早くキャッチして
子どもたちと取り組むのが
必要な時期に来ています。
理由は大きく3つ
(本当はやまほどあります。)
1つ目
小学校の学習指導要項を
ザクっと要約すると
英語でもできる日常の
「コミュニケーション」
力を磨く。
ことが求められること
2つ目
コロナの影響で
英語が学びづらい
授業体系になっていること
そして3つ目
5年生から
成績対象になるからこそ
それまでに
「英語楽しい・好き」
という気持ちの土台を作るが
勉強、試験に力注ぐより
大事だということ
それをふまえ・・
学校でどんな学びが
手に入るのか。
実際に家でどのように
フォローしたら良いのか
ぜひ、
特に新小3・新小5・新中1の
ママは
英語教育のターニングポイント!
なので、子どもたちのためにも
把握してあげてくださいね!
ここで、詳しく
お伝えします▼▼
こんなの欲しかった!
英語と子育ての悩みが
たった90分で同時に解決!
「親子英会話セミナー」
【開催日】
2月4日(金)10時
2月14日(月)10時
通常5,500円→
進級・進学前の親子
応援キャンペーンで無料!
▼▼詳細・申込はこちら▼▼
https://www.agentmail.jp/ln/10/3/31397/522126/4250090/4/?mb130