10歳、7歳女の子のママ、
Tさんが、
親子の会話が英語の教材になる!
子どもたちの「英会話力」がぐん!と伸びる
ママ・パパの「アイデア力」セミナーを
再受講したご感想をくださったので
ご紹介させていただきます。
今回のセミナーテーマを再受講して感じた事・気付いた事
冒頭のY家のお話が印象的でした。
高校生のお兄ちゃんの話は、
スケールが大きくて感心するしか
出来なかったのですが、
小1の弟くんの話は、同じ小1の
うちの次女にリンクするところもあり、
改めて、1対多の学校ではなく、
おうちで私がやるしかない!
と気づかされました。
セミナー内で印象に残ったことと、その理由
Aさんの『音楽を聴いて
感じたままにブロックで作品を作る』
素直に私もやってみたいと思いました。
きっと娘の方が素敵な作品を
作ってくれると思いますが、
私もやってみます!
どんな曲を選ぶか、から
親子の会話を楽しみたいです。
日々の生活に取り入れたい!と、心新たに決めたことと、その理由
Sさんの『家族の顔写真の
切り抜きを白地図に置く』
好きな英文を作る時に、
主語はサイコロ、動詞はカード
を使ったりしていたのですが、
主語に顔写真を使うとさらに
楽しめるな♪と思いました。
早速、顔写真を切り抜いて
ラミネートしました!
予備のラミネートも作ったので、
今日は〇〇も追加するなどして、
細く長く英語を楽しんでいきたいです。
何度受講しても、
たった3時間のセミナーで、
たくさんの学びや気付きを得られる
アイデア力セミナーって?
興味がおありの方は、
コチラから↓↓
アイデア力セミナーって?
英語はアイデア次第!
日常生活で無限大に学べる環境を作れる
「マイホームティーチャー」になろう!
アイデア力セミナーを
もっと詳しく知りたい!方は
▷▷今すぐこちらをチェック◁◁
無料音声メルマガ登録
アットホーム留学そのものを知りたい!
普段の親子の会話に英語を取り入れたい!
という方は、
今すぐ
無料「音声」メルマガにご登録ください。
(※Gmail、Yahoo等の無料メールをご使用の場合「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう可能性がござい
ますので、メール設定で「@at-home-study.com」のメール受信許可等あらかじめご対応くださいませ。
※ezwebは「文字化け」の可能性があり登録は推奨しておりません。)