たった90分で
我が子にとってのベストな
英語学習方法がわかる!
「アットホーム留学個別相談」
枠限定予約開始▼▼
https://at-home-english.com/counselingmm/?212
枠限定予約開始▼▼
https://at-home-english.com/counselingmm/?212
━★☆★・・‥…―━━━━━━━━
小学校で本格的に
英語が始まりましたね。
英語が始まりましたね。
だけど元から
読み書きが苦手な子供に
どうやって英語を
学ばせるんだろう・・
学ばせるんだろう・・
と不安になることは
ありませんか?
ありませんか?
現在5年生男の子Kくん
●日本語の読み書きも苦手
●座っているのも苦手
●反復練習も苦手
な状態で
学校英語がスタートし、
予想通り、授業には
ついて行けなくなりました。
先生からお母さんへの
メッセージは、
解決策や代替案ではなく
できないことばかりに
目を向けた
「成績外」という言葉。
他の教科同様、
問題児・落ちこぼれ扱いを
されてしまったんです。
そんなKくんママが
アットホーム留学に出会い
親子の会話から英語を
取り入れてみたら
●英語の音が好き
●自分の好きなロボットの話を
英語で語ってみたい
●毎日英語やりたい!
と大変身。
たまたま他の科目の学習補填で
通っていたお教室で
通っていたお教室で
英語スピーチコンテストがあり
クラス外だけど参加させて
もらうことに。
英語が苦手なママも
一緒に練習しながら
文章を考えて・・
まさかの優勝!
「読み書きからだけじゃなく、
会話から英語は学べるし、
英語への興味はわく。
しかも
ロボットに関しては
文字を読んで学ぼうと
意欲的になりました。
意欲的になりました。
うちの子を成績外というなら
トップを振り切れた側です。
落ちこぼれではありません!」
と
喜んでいました。読み書きが苦手なお子様を
お持ちのママも多いでしょう。
もし同じように悩んでいるなら
無理をして
読み書きからやらせますか?
読み書きからやらせますか?
それとも、子どもにとって
ベストな取り入れ方で
英語に触れさせますか?
ベストな形を
知りたいという方は
ここで手に入ります▼▼
たった90分で
我が子にとってのベストな
英語学習方法がわかる!