このような状態でも
「どうしよう・・」と
嘆くのではなく
さぁ何をしよう!って
即考え、行動できる力を
自分でもつけていきたい人
子どもの明るい未来を
照らし続けるシゴトを
作り出して、
活動し続けたい人
無料個別説明会
https://at-home-english.com/teacherseminar/?27t
━★☆★・・‥…―━━━━━━━━
アットホーム留学プロデューサー
サンシャインマキです。
328万3000
なんの数字だと思いますか?
アメリカで、
今月第3週に
失業保険の申請が行われた
件数です。
およそ330万人が
一気に失業した。
ということ。
とてつもない数字ですね。
ハワイだけでも
6万とのこと。
所用あり
ハワイの会社に
数件今週電話をかけましたが
全てが直で留守電に代わり
4月30日まではclosed
とアナウンスも
ありました。
日本でも、
私のもとにも
「夫がいきなり無職に
なって帰ってきた」
「契約が切られた」
「1ヶ月無収入になった」
「生徒が一気に10名やめた」
「安定してると思った
会社そのものの存続危機」
「子供のことで1ヶ月休んだら
格下げ異動させられた」
など、悲痛な叫びが
リアルに届いています。
自分では
コントロールが
できない!
そんな状況が
一番辛いですよね。
起業は決して
簡単ではありません。
だけど、1つ言えるのは
自分で選択できる
自由があるということ。
社会の情勢や状況
自分の置かれた環境から
臨機応変に
対応ができるということ。
これは、
今のような危機的状況には
欠かせない
シゴトスタイルでは
ないかと思います。
アットホーム留学も今月は
自宅にいながらにして
できるシゴト
できる社会貢献
できる子育て
に最大限の可能性を感じて
すすめています。
まだまだコロナが
落ち着かない今だからこそ
オリンピックが延期になった
今だからこそ!
これからの勢いを
今のうちに加速させて
おきませんか?
無料個別説明会