4歳と1歳女の子ママ、
大塚かなさんが、
親子の会話が英語の教材になる!
子どもたちの「英語力」がぐん!と伸びる
ママ・パパの「しつもん力」セミナーを
再受講したご感想をくださったので
ご紹介させていただきます。
今回のセミナーテーマを再受講して感じた事・気付いた事
初めてzoomで参加させて頂きました。
2ヶ月振りのしつもん力セミナーは
新たな気づきだらけでした。
自分が参加していた時とは異なる目線で
話を聞くことができるので発見が
たくさんありました。
今回の興味編は英語初心者の私でも
すぐに取り組める内容です。
しつもんではなく答えから考えることを
まず意識をしていきたいと思います。
YES/NOの簡単なしつもんからでも
親子の会話を無限に広げられることに
改めて気づかされました。
セミナー内で印象に残ったことと、その理由
プレゼンを拝見して皆さんが子供たちを想い
変わろうとしている姿を見せて頂きました。
本当に感動して胸が熱くなりました。
今回プレゼンを通して子供のタイプを
見極める大切さを知りました。
1人でできる子、
周りがいるからできる子がいること。
vision=目から
audio=耳から
active=身体を動かすこと
どこから学ぶのが得意なのか子供に
合うものを探してあげることの大切さ。
子供の好きな物や得意な事から会話を
始めるのが楽しく広げていくコツ!
日々の生活に取り入れたい!と、心新たに決めたことと、その理由
英語が苦手なので"これは英語でなんて
言うのかな?"と考えると会話にならず
子供とは褒め言葉と簡単な単語しか
使えない日々でした。
どう取り組んでいいのかも分からずでしたが
今回の興味編でしつもんから会話を広げる
ヒントをもらいました。
これから1日1個、今自分が何を思っている
のか一文にします。間違っても調べて
とにかく文にして繰り返し考えてみる。
テキストではなく自分が英語にしたい物を
選ぶことでリアルな体験と結びつくので
記憶に残りやすい!YES /NOの簡単な
しつもんから始めてみます。
何度受講しても、
たった3時間のセミナーで、
たくさんの学びや気付きを得られる
しつもん力セミナーって?
興味がおありの方は、
コチラから↓↓
しつもん力セミナーって?
英語×子育て=
しつもん力があれば無限大の可能性!
しつもん力セミナーを
もっと詳しく知りたい!方は
▷▷今すぐこちらをチェック◁◁
無料音声メルマガ登録
アットホーム留学そのものを知りたい!
普段の親子の会話に英語を取り入れたい!
という方は、
今すぐ
無料「音声」メルマガにご登録ください。
(ezwebの場合は、HTMLメールが送れない可能性がありますので
パソコンのアドレスをおすすめいたします。)