7歳男の子のママ、
Yuko Hiroseさんが、
親子の会話が英語の教材になる!
子どもたちの「英語力」がぐん!と伸びる
ママ・パパの「しつもん力」セミナーを
再受講したご感想をくださったので
ご紹介させていただきます。
今回のセミナーテーマを再受講して感じた事・気付いた事
1つの物、テーマに対してものすごく
たくさんの質問が簡単に作れることの
凄さを、改めて感じました。
簡単な英語だけで、質問が止まらない!
子ども達が臆せず答えられる、正解の
答えばかりにとらわれないやり方は、
英語が楽しい♡と思うようになるきっかけに
必ずなると、思いました。
日本語が混ざってもIt’s OK!質問の作り方も
再受講した事で、復習できたので、毎日の
会話でアウトプットしていき、当たり前に
質問がポンポンでてくる!子どもからも
質問返しされるような会話を目指します^ ^
皆さんのプレゼンは、とても刺激になる物ばかりで、
それぞれのタイミングで、子ども達との会話
を広げられるんだなぁと勉強になりました。
セミナー内で印象に残ったことと、その理由
レシートからレシートの世界が広がってく
質問だったり、普段聞くことがあまりない、
どんな家族がいい?とかだったり、子ども
との会話から新しい発見が出来る楽しさを、
皆さんのプレゼンから再確認できました!
分からない事をすぐ調べて、ノートにまとめる、
何でも書いて記録されてるのを見て、
自分にできていない部分が見つかりました。
日々の生活に取り入れたい!と、心新たに決めたことと、その理由
テーマをあれこれ変えて質問する事が
多かったので、ひとつのテーマで
どこまで広げられるかが、私の課題だと
思いました。
1テーマ、まずは20個の質問をして、
それを記録していく!お気に入りの
ノートを用意して始めようと決めました!
何度受講しても、
たった3時間のセミナーで、
たくさんの学びや気付きを得られる
しつもん力セミナーって?
興味がおありの方は、
コチラから↓↓
しつもん力セミナーって?
英語×子育て=
しつもん力があれば無限大の可能性!
しつもん力セミナーを
もっと詳しく知りたい!方は
▷▷今すぐこちらをチェック◁◁
無料音声メルマガ登録
アットホーム留学そのものを知りたい!
普段の親子の会話に英語を取り入れたい!
という方は、
今すぐ
無料「音声」メルマガにご登録ください。
(ezwebの場合は、HTMLメールが送れない可能性がありますので
パソコンのアドレスをおすすめいたします。)