5歳男の子のママ、
いのうえ めぐみさんが、
親子の会話が英語の教材になる!
子どもたちの「英語力」がぐん!と伸びる
ママ・パパの「しつもん力」セミナーを
再受講したご感想をくださったので
ご紹介させていただきます。
今回のセミナーテーマ(交渉)を再受講して感じた事・気付いた事
海外の子供たちの単語の学び方を
初めて知りました。
マキ先生が昔やっていたのにもびっくりですが、
「考える」力がまさに
問われる問題だなぁと思いました。
こういうのを親子で一緒に遊びながら
学べたら楽しいだろうと
思いました。
親子の会話の中の歩み寄り、
折り合いをつけること。
すべてはもっと理解したいなという想いから。
まだまだですが、
日々反省もしながら、一旦一呼吸おいて
「ほんとはこうなんじゃないかな?」と
感じれる心が少しずつ
身についてきている気もします。
そうすると当たってることも多いので、
お互い嬉しいです。
引き続き、磨いていきたいと思います。
セミナー内で印象に残ったことと、その理由
今回も印象に残るプレゼンが多くて、
その場で聴きたかったなぁと
思えるものばかりでした。
M.Tさんの「Do you like 自分?I like 自分 very much.」
というやり取りの会話はほんとにすてきだなぁと思ったし、
翻訳こんにゃくが欲しい目的に感動しました。
M.Kさんの寄り添うってことを実感できたことや
子どもにはタイミングってあるからこそ、
その反応をしっかり
見てあげられるのは親しかできないなぁと思うと
アットホーム留学が
大事にしているものの価値を感じました。
日々の生活に取り入れたい!と、心新たに決めたことと、その理由
言語は文化も学んでいくようにすること。
会話の中で、テレビを見たとき、
などいろんな文化を知る
きっかけはたくさんあると思います。
私自身もまだまだ知らないことも多いと思うけれど
違いを学ぶってすごく大事なことだと思いました。
何度受講しても、
たった3時間のセミナーで、
たくさんの学びや気付きを得られる
しつもん力セミナーって?
興味がおありの方は、
コチラから↓↓
しつもん力セミナーって?
英語×子育て=
しつもん力があれば無限大の可能性!
しつもん力セミナーを
もっと詳しく知りたい!方は
▷▷今すぐこちらをチェック◁◁
無料音声メルマガ登録
アットホーム留学そのものを知りたい!
普段の親子の会話に英語を取り入れたい!
という方は、
今すぐ
無料「音声」メルマガにご登録ください。
(※Gmail、Yahoo等の無料メールをご使用の場合「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう可能性がござい
ますので、メール設定で「@at-home-study.com」のメール受信許可等あらかじめご対応くださいませ。
※ezwebは「文字化け」の可能性があり登録は推奨しておりません。)