4歳女の子のママ
川村朋子さんが、
親子の会話が英語の教材になる!
子どもたちの「英語力」がぐん!と伸びる
ママ・パパの「しつもん力」セミナーを
再受講したご感想をくださったので
ご紹介させていただきます。
今回のセミナーテーマ(交渉)を再受講して感じた事・気付いた事
知識よりも五感を意識したしつもん、
thesaurusの活用、
動詞+前置詞におけるイメージ力、
どれをとっても全て大切だし、
出来てなかった事でした。
先日子供に「英語楽しくない」発言をされて、
お尻を叩かれた気分になり、
意を決して、近所の子供達を巻き込んで、
自宅で英語を楽しもう!という会を開く事にしました。
今まで学んだ事を復習するためにも
良い時間になると思います。
このセミナーでの学びを自分に落とし込みたいが故、
継続して開催する予定です。
しつもん力セミナー、最高です!
セミナー内で印象に残ったことと、その理由
子供に寄り添うママの行動力が素晴らしい!
答えのあるしつもんをしない、や、
調べる癖をつけるなど、
私と同じ環境で印象的でした。
やかんの不思議に対する三日間のプレゼン、
最高でした!
日々の生活に取り入れたい!と、心新たに決めたことと、その理由
◆自宅にある英語教材の活用
◆ワンパターンな子供の返答に対して、
別の言い方を提示してあげること。
◆調べる癖をつける
何度受講しても、
たった3時間のセミナーで、
たくさんの学びや気付きを得られる
しつもん力セミナーって?>
興味がおありの方は、
コチラから↓↓
しつもん力セミナーって?
英語×子育て=
しつもん力があれば無限大の可能性!
しつもん力セミナーを
もっと詳しく知りたい!方は
▷▷今すぐこちらをチェック◁◁
無料音声メルマガ登録
アットホーム留学そのものを知りたい!
普段の親子の会話に英語を取り入れたい!
という方は、
今すぐ
無料「音声」メルマガにご登録ください。
(ezwebの場合は、HTMLメールが送れない可能性がありますので
パソコンのアドレスをおすすめいたします。)