4歳男の子と、3歳と1歳の女の子のママ、
あさこさんが、
親子の会話が英語の教材になる!
子どもたちの「英語力」がぐん!と伸びる
ママ・パパの「しつもん力」セミナーを
再受講したご感想をくださったので
ご紹介させていただきます。
今回のセミナーテーマ(交渉)を再受講して感じた事・気付いた事
単語も少しずつでも
遊びながらとりいれて行くことの重要性。
プレゼンで印象に残ったことと、その理由
子供をコントロールしようとしてた
自分に気づけた。
子供は、それを見透かしていた。
という話にグッときました。
日々の生活に取り入れたい!と、心新たに決めたことと、その理由
良かれと思っての関わりであっても、
まずは、相手の意思を尊重し、
タイミングを待てるように
していきたいです。
本人のペースとタイミングが
必ずあるから。
何度受講しても、
たった3時間のセミナーで、
たくさんの学びや気付きを得られる
しつもん力セミナーって?
興味がおありの方は、
コチラから↓↓
英語×子育て= アットホーム留学そのものを知りたい! (ezwebの場合は、HTMLメールが送れない可能性がありますのでしつもん力セミナーって?
しつもん力があれば無限大の可能性!
しつもん力セミナーを
もっと詳しく知りたい!方は
▷▷今すぐこちらをチェック◁◁
無料音声メルマガ登録
普段の親子の会話に英語を取り入れたい!
という方は、
今すぐ
無料「音声」メルマガにご登録ください。
パソコンのアドレスをおすすめいたします。)