6歳女の子、3歳男の子のママ、
海野めぐみさんが、
子ども達が英語好きになる!
アットホームサロンの
感想をくださったので
ご紹介させていただきます。
抱えていた悩みや不安
英語をどうやって
取り入れていこう。
娘や息子に合った方法は
なんだろう?
と悩んでいました。
アットホーム留学を体験した感想
とりあえず小さい頃から
英語をやっておけば…
と思っていても、
『勉強』しかしたことがなかったので
今回サロンに参加して、
五感が刺激されると
こんなに集中して聞くんだ!
と、子ども達の変化を感じました。
私も「おしえる」
プレッシャーから解放されて
一緒に感じたり調べたりして
家でしかできない英語を子ども達と
楽しんでいきたいと思いました。
Q.どんな方にオススメですか?
「とりあえず」英語させなきゃと
なんだか迷ってるお母さん。
におススメしたいです。
一言メッセージ♡
赤ちゃんからでもできる
五感を大切にすることから
勉強になってからの
英語教育のお話まで
英語のスタートから
ゴールまで見えた気がします。
そこまで見据えたら、
マキ先生のいうように
二本立てというのが
一番自然でベストだと思いました。
母国語でだって
「普段話す」「国語」と
二本立てですもんね。
やり方は耳や目や人によって
入口が違うので
それぞれの方法を
探っていきたいと思います(^^)
こんなにもたくさんの気付きを得られる
子どもたちが英語好きになる!
アットホーム留学アットホームサロン
親子で、もしくは
ママがまず体感しにきてくださいね。
家のプチ公用語は英語!って アットホーム留学そのものを知りたい! (ezwebの場合は、HTMLメールが送れない可能性がありますのでアットホームサロンって?
言える環境を作っていこう。
そのためにはまず
ママ・パパも一度体験しなくっちゃ!
アットホームサロン全国で開催中!
もっと詳しく知りたい!方は
▷▷今すぐこちらをチェック◁◁
無料音声メルマガ登録
普段の親子の会話に英語を取り入れたい!
という方は、
今すぐ
無料「音声」メルマガにご登録ください。
パソコンのアドレスをおすすめいたします。)